tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニス こんにちは! 

<<  2006年 12月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
錦織
05/25 00:29
フェデラー負けたけど…
01/09 01:45
ロジャーとレイトン
09/06 22:16
おひさ、
12/13 00:07
やるなマレー
09/08 07:46
ギル ミュラー
09/04 00:19
最近のコメント
形や色合いが気に入っ…
miki 08/20 16:39
質感もよく、たいへん…
momoko 07/11 12:57
いい見事な内容で、た…
バナナ坪内 07/10 12:16
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ロシアのテニス

今年も終わりますね。
でもすぐに、全豪の前哨戦が始まります。
この短い空白の期間、全くブログを更新していませんでした。
 
さてと、ふと思ったのですが、
なぜ、ロシアの選手は強いのでしょう?

暇な時間にちょっと調べてみました。

活躍している選手の多くは、モスクワ出身。

モスクワには、オルガ・モロゾワが設立した、スパルタクラブがあり、クルニコワ、ミスキナデメンティエワサフィンなどが育っている。

ソ連時代海外ツアー転戦が制限されていた。

エリツィン前大統領の功績。

シャラポワ
両親は、ベラルーシ・ゴメリの出身。1986年チェルノブイリ原発事故の影響により、両親がロシア・西シベリアにあるニャガンへ移住を決意する。7歳の頃父親とともに渡米、
渡米後はフロリダ州のニック・ボロテリー・テニスアカデミーにて練習開始。2002年 - ITF群馬大会でプロ初優勝。決勝の対戦相手は中村藍子選手。中村選手もプロとしての初大会だったように思う?
 
*ロシアの初期の歴史に、ロシアとウクライナ・ベラルーシの原型である中世のルーシ地域は、862年にノルマン人リューリクがノヴゴロドの公となり、その一族が東スラヴ人の居住地域に支配を広げていく過程で形成されたとあるが、

ノルマン人リューリク、現在の英語の名前の『ロデリック(Roderick)』と関係している。彼の名前は古ノルド語のR〓rik(有名な支配者の意)が由来である。

シャラポワとロディックこういう所でもつながりがあるのかも?


人口
1.4億人で世界8位、日本は1.28億人で世界9位。

経済
ソビエト連邦解体後、エリツィン大統領の主導のもと市場経済化が進められたが、このためにかえって急速なインフレーションを招き、1990年代半ばには経済的に落ち込んだ。
その後、成長に転じつつあったが1997年のアジア経済危機の影響を受けて1998年に財政危機を招き、再び落ち込んだ。
しかし、2003年以来の原油価格上昇によって貿易収支が改善し、石油産業を中心とする成長が続く。
ロシアはブラジル・中国・インドと共に「BRICs」と呼ばれる新興経済国群の1つに挙げられる。

*ちなみに、日本のGDP現在世界2位だが、このままいけば、2016年には中国、2032年にはインドにも追い抜かれる。





話が、かなりそれている気もするけど、なぜ、ロシアが強いのかというと、冷戦後、国家の力を誇示する団体スポーツは、後ろ盾を失ない衰退、逆に個人スポーツのテニスが伸びて来た。

'90年には、米国のプロモーターが企画し、初のプロスポーツイベントがモスクワで開かれた。男子テニスのツアー公式戦クレムリンカップ。そこに欧米のスポーツメーカーやエージェントが殺到し、新たな市場を開拓していった。

91年のソ連8月クーデターでエリツィンが鎮圧に活躍し、12月26日にソ連は崩壊した。

エリツィン前大統領。側近には、ゴルフの代わりにテニスを薦め、政治家の間にブームを巻き起こした。クレムリンカップを導いたのも彼なら、現在のロシアテニスの躍進を支えるのも、彼のポケットマネーだと言われている。



色々な所から、記事を拾って来たので記事がめちゃくちゃだけれど、だいたいこんな感じかな?でも実際、どんな練習しているのだろう?人口では日本と変わらないのに、、、やっぱり、テニスに対する関心の高さと、潜在能力と、テニスにかける経済力の違いなのかな?
つれづれ | 投稿者 まさや 06:21 | コメント(0) | トラックバック(0)